カテゴリ:考え方



【メンタル】自分を見つめ直す方法:人生を深く生きるためのヒント
メンタル · 2025/01/11
「自分と向き合う」というのは 自分の事を・・・ よく見る! 理解する! 内観する! じゃないYO。(・∀・) 「人とわかり合う」というのは その人の事が・・・ わかる! 同意できる! 納得できる! じゃないYO。(・∀・)
【魔法の考え方】批判を怖がらなくていい理由
村長の頭の中 · 2024/12/17
「批判されるのが怖くて、何も言えない…」 そんな風に感じたこと、ありませんか? SNSで何かを発信するとき、 「これを書いたら誰かに叩かれるかも」 とビクビクすることもありますよね。 でも、安心してください。 批判は誰にでもついてくるものなんです。 実は、上手く向き合う方法さえ知っていれば、 批判なんて怖がる必要は全然ないんですよ!...

【必見】成功の80%がコレで決まる!
村長の頭の中 · 2024/12/07
「億万長者なんて、自分には無理…」 そう思った人もいるかもしれません。 でも、諦めるのはまだ早いです! 今回もですね。 24歳で70億円を稼ぎ出した起業家、アレックス・ホルモジさんの教えをもとに、初心者が億万長者になる方法についてお話します。 毎日同じことの繰り返しで、将来に希望が見えない…...
【簡単】自分軸を育てる方法!ストレスフリーな人生を送る自分軸の作り方
村長の頭の中 · 2024/10/22
自分軸って何やねん? 40代って、人生で一番変化の多い時期やないかな? 仕事 結婚 子育て 転職 …etc。 色んな選択肢があって、どれを選べばええか分からんくなることも多いやろ? そんな時に、「自分軸」があれば、どんな選択をすればええか、迷うことなく決められるようになるんや。 いや、シランケドw 自分軸がないと… ・周りの意見に振り回されたり...

#087 もう迷わない!やりたいことが見つからない時の対処法その1
村長の頭の中 · 2024/10/18
今回は「やりたいことが見つからない」と悩む人に向けた内容になります。 まず初めに、 選択肢の多さがストレスを生むという、脳の構造的な問題である ことを説明します。 次に、本当の悩みは 「自分を知らないこと」 にあるという話をします。 自分の中心に据える「軸」を見つけ、優先順位を明確にすることが重要です。 岐阜弁バリバリで解説しますw
#085 誰でもできる!ジュガールでストレス解消?
村長の頭の中 · 2024/10/12
ジュガールは、人生を楽しくしてくれる魔法の考え方。 頭でっかち病を克服して、行動力と創造力が手に入ります。 行動に伴ってストレスも解消していくと思います。 そして、難しいことは何もないから誰でもできる! 「人生は、一度きり!楽しまなきゃ損!」 前回の記事で、ジュガールの基本的なことはわかったかな?...

#084 【頭でっかちで行動できない君へ!「ジュガール」のススメ
村長の頭の中 · 2024/10/11
「やりたいことあるけど、なかなか行動に移せない…」 そんな悩み、ありませんか? もしかしたら、君も「頭でっかち病」にかかっちゃってるのかも。 頭でっかち病って何かって? それはね、あれこれ考えすぎて、結局何も行動できない状態のこと。 まるで、マラソン大会でスタートラインから動けないランナーみたい。 スタート前に 「ちゃんと走れるかな?」...
#082 あなたの自己評価は何点?
村長の頭の中 · 2024/10/08
ブログの記事をたくさん書いたところで、別に良いことはないっすw それに、たくさんブログ記事を書いたところで、何かすごいことが起こるわけでもない。 別に何もないw でも、うちの会員さんが、このブログ記事をSNSにしたり書籍にしようとしてくれている。 これは有難い。マジ感謝w という事で 今日は、めっちゃタメになること書くね!( ..)φメモメモ...

#080 自分の本当の欲求を知る方法
村長の頭の中 · 2024/06/06
突然ですが、あなたは本来の欲求を満たしていますでしょうか? 本日のテーマは本来の欲求を満たしているかどうか? というお話です。 「いきなりね何やねん!」 って思われた方もいるかと思いますけど、ちゃんと説明していきますね。 まず、欲求というものには2種類あります。 ご存じでしたか?
#078 頭の中の棚卸のススメ
村長の頭の中 · 2024/05/15
自分の頭の中って、結構ごちゃごちゃしています。 定期的に棚卸するのが良いですよw んじゃ~、試しに僕が棚卸してみるので、参考になったらやってミソ。 ・損したら爆笑する ・間違えたら爆笑する ・失敗したら爆笑する ・嫌われたら気のせいだと思う ・他人に期待しない ・日本じゃ基本失敗しても死なない ・ただ借金はしない ・ギャンブルもやめておこう...

さらに表示する