カテゴリ:メンタルヘルス



浮気や不倫をする奴の価値観とちゃんと感情を吐き出すことの重要さ【メンタル】
メンタル · 2025/01/16
今回は取り扱いの難しい「浮気・不倫」の話しだ! この話題は超危険。 いろんな価値観があるだろうし、経験や意見も多いテーマだと思います。 だけど最初に言っておきますね。 この記事に書いてあることに対して、意見や異論は・・・。 超認めますw けど、だからと言って文句や中傷や悪口は・・・。 超無視しますので悪しからずw...
【嫉妬心と自尊心】どう向き合うべきか?
村長の頭の中 · 2024/12/15
今回は、自己肯定感の土台となる「自尊心」について。 特に僕らを悩ませる「嫉妬心」にスポットを当てて解説していきます。 最初に、人が孤独を感じる最初の瞬間っていつ? そして、それが自尊心にどう影響するのかを説明します。 次に、嫉妬心が生まれるメカニズムと、人間関係への影響を具体的な例を交えて解説。...

経験?そんなん関係あらへん!自分探しは今すぐ始めよう!
村長の頭の中 · 2024/10/24
「まだ社会も知らんし、仕事もしたことがないのに…」 「自分の強みや軸なんて考えても分かるわけないやん…」 そう思っとる人、多いんやないかな? 特に、これから就職活動が始まる大学生とか、若い人はそうかもしれん。 でもな、それ、大きな間違いやで! 経験がないからって、自分探しを後回しにするのは… もったいないんや!
【簡単】自分軸を育てる方法!ストレスフリーな人生を送る自分軸の作り方
村長の頭の中 · 2024/10/22
自分軸って何やねん? 40代って、人生で一番変化の多い時期やないかな? 仕事 結婚 子育て 転職 …etc。 色んな選択肢があって、どれを選べばええか分からんくなることも多いやろ? そんな時に、「自分軸」があれば、どんな選択をすればええか、迷うことなく決められるようになるんや。 いや、シランケドw 自分軸がないと… ・周りの意見に振り回されたり...

#087 もう迷わない!やりたいことが見つからない時の対処法その1
村長の頭の中 · 2024/10/18
今回は「やりたいことが見つからない」と悩む人に向けた内容になります。 まず初めに、 選択肢の多さがストレスを生むという、脳の構造的な問題である ことを説明します。 次に、本当の悩みは 「自分を知らないこと」 にあるという話をします。 自分の中心に据える「軸」を見つけ、優先順位を明確にすることが重要です。 岐阜弁バリバリで解説しますw
#080 自分の本当の欲求を知る方法
村長の頭の中 · 2024/06/06
突然ですが、あなたは本来の欲求を満たしていますでしょうか? 本日のテーマは本来の欲求を満たしているかどうか? というお話です。 「いきなりね何やねん!」 って思われた方もいるかと思いますけど、ちゃんと説明していきますね。 まず、欲求というものには2種類あります。 ご存じでしたか?

#067 ストレスからの解放
村長の頭の中 · 2023/12/27
私達が何気なく普段使用している「ストレス」。 でもストレスは、もともと工学用語です。 物体に力を加えると、形が変形します。 しかしその時、物体は元の形に戻ろうとする力が生じます。 これは応力とか、反作用と呼ばれます。 これがストレスです。 物体を変形させる為に加えた力、物体が元に戻ろうとする力によって、緊張状態が生じます。...